雨雲が~~

こんにちは。今日も1日お疲れ様です!
気温 最高30℃/最低25℃ くもり時々大雨
南東の風
波 4mうねり   
若潮 満潮16時22分/干潮9時23分

水温 28.7℃~28.8℃

水分補給はこまめにね♪船酔い心配な方は酔い止め&朝食は軽めに♪
日焼け対策しましょう~日焼け止め&長袖あると便利です♪

☆ブルータビィのinstagram:blue_tabby385 よろしくお願いします☆

☆ブルータビィの公式LINEです。お気軽にお問い合わせください☆

https://lin.ee/OmslMJQ もしくは

宮古島エリア
①デベソⅡ
②SZK前
③キノコ岩

さて!!今日の海況はどうでしょうか!!と出てみましたが。。。
すこーーしだけ昨日より良かったかな(;・∀・)という感じ。
雨雲が何回か来たのですがそのたびにゲリラ雨と強い風をつれてきて
帰り道も一回真っ白になってました( ´∀` )

ということで今日も宮古島狩俣エリアでのダイビングで遊んできました!!

1本目はデベソⅡへ!ちょうど雨雲が来てエントリー時はバタバタしてましたが
上がってきたら少し良くなってましたね!
水中はたくさんのスズメダイ&グルクンに囲まれました♪

主張しまくりで目が合ってしまったバブルコーラルシュリンプ♪

アサドスズメダイに混ざってナミスズメダイの幼魚がかわいいんだ!!
普段地形ポイントでは中々ゆっくり見れないシモフリタナバタウオも
今日はゆっくり見れたし、小さなウミシダウバウオもかわいかったなぁ~

2本目はお初のポイントSZK前に行ってみよう!!通り抜けられる
水路もありましたよ~~
ゴロタにはイロブダイの幼魚!かわいかったなぁ~

お目当てのタツノイトコ幼魚(*´▽`*)他にも何匹かいましたね~
一生ピントが合わず目も見れないかと思っちゃいました(^^;
インドカエルウオの幼魚やハナミノカサゴ、ホシテンスやハゲヒラベラの
幼魚も観察できました!

ラストはキノコ岩前に~。昨日とは違うルートで遊んできました!
写真はミガキブドウガイですが他にもツノクロミドリガイも見れたなぁ
美白なコクテンフグが隠れていたり、オビイシヨウジもチョロチョロ
かわいかったです!

お読みいただきありがとうございました!!!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です