嵐の前の。。。

こんばんは。今日も1日お疲れ様です!
気温 最高32℃/最低24℃ 曇り時々小雨
南のち南東の風
波 1.5mのち2.5m うねり    
中潮 満潮17時33分/干潮10時40分

水温 28.5℃~29.4℃

水分補給はこまめにね♪船酔い心配な方は酔い止め&朝食は軽めに♪
日焼け対策しましょう~日焼け止め&長袖あると便利です♪

☆ブルータビィのinstagram:blue_tabby385 よろしくお願いします☆

☆ブルータビィの公式LINEです。お気軽にお問い合わせください☆

https://lin.ee/OmslMJQ もしくは

伊良部島エリア
①Zアーチ
②オーバーハング
③がけ下

嵐の前の静けさとは今日のことでしょうか・・・?
明日は台風?5m?そんな気配は全くないですが今日も行ってきました~~!

1本目はZアーチから~~
道中にはドクウツボにハナビラウツボ、お久しぶりに見た気のする
アナモリチュウコシオリエビやユキヤマウミウシも見れました☆
ジョーフィッシュも生存確認OK!!台風乗り切って!!

ありゃ?沖を泳いでたと思ってたカメちゃんこんなところに!
お休み中お邪魔してごめんよ~~

帰りにはBIGイソマグロのファンサービスがすごくてまわりをグルグル
してくれました(*’▽’)

2本目はオーバーハングへ~~船の下にはアオヤガラもたくさん
アカモンガラが目の前にも上にも下にも!!

カマスちゃんには会えなかったけどアカネハナゴイ群れは相変わらず
きれいだったなぁ~~♪

インパクト大だったのはテングハギモドキの群れ!!!
すんごい数であっちこっちに移動していて見ごたえあり!でした

150本記念に10本足りない!!記念で撮っちゃいました~~(*’▽’)

ラストのがけ下ではタツウミヤッコの幼魚や~~

たくみくんに教えてもらったツマジロオコゼのお子様や

モクズショイの姿も~~♪ありがとうございます!!!

チラ見してるモンツキカエルウオに

体に対して帽子大きすぎ問題のユキンコボウシガニも観察できました!

明日はどうかなぁ・・・
お読みいただきありがとうございました!!!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ

前の記事

雷!New!!