日焼けやばし・・・

こんにちは。今日も1日お疲れ様です!

気温 最高31℃/最低26℃ 晴れ
南の風
波 1mのち1.5m    
小潮 満潮13時38分/干潮8時02分

水温 25.9℃~26.2℃

水分補給はこまめにね♪船酔い心配な方は酔い止め&朝食は軽めに♪
日焼け対策しましょう~日焼け止め&長袖あると便利です♪

船上・水中肌寒い日もあります!ボートコート・フードベスト
無料貸し出ししております。
事前にお声がけください(*’▽’)

☆ブルータビィのinstagram:blue_tabby385 よろしくお願いします☆

☆ブルータビィの公式LINEです。お気軽にお問い合わせください☆

https://lin.ee/OmslMJQ もしくは

伊良部島エリア
①L字アーチ&ワープホール
②Wアーチ
③がけ下

とうとう私の肩の皮がむけました(´;ω;`)日差しが強すぎる宮古島です。
全国的にも暑いようで、昨日の夕方のニュースで早くも熱中症患者が出た
とやっていたのでダイビングでも気を付けていかねば!!

今日の1本目はL字アーチへ~
行きしなに振り返るとイソマグロが~♪ゆっくり泳いでくれました!

お目当てロウニンアジ!!去ったと思ったら帰ってきてくれました(^O^)/

今日のワープホールはアカマツカサがわんさか!!

最近クマノミの赤ちゃんがたくさん見れますがイソギンチャクには
アカホシカニダマシも~☆
浅場にはたくさんのシマハギや大き目のキヘリモンガラ。
サキシマミノウミウシなどのウミウシも見れました!!

2本目のWアーチに行く途中にはバイカナマコと一緒にウミウシカクレエビ
も観察~~♪

久しぶりに見た気がするアデヤカミノウミウシ~~♪
近辺にはイガグリウミウシやラベンダーウミウシなども見れました(・´з`・)

シボリキンチャクフグがペアでうろうろ~~

きれいな色のニヨリセンテンイロウミウシでした!!

ラストのがけ下ではエントリー直後にめずらしいトサカハギ!

エアードームも相変わらずキレイ( *´艸`)

ハナダイの根ではカスミアジの子供2匹が一生懸命捕食しようと
泳いでました!

ラストにアプリシア・ニグロチンクタ
噛まずに言える自信なし!!

お読みいただきありがとうございました!!!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です