どちらに行けば・・・

こんばんは。今日も1日お疲れ様です!
気温 最高24℃/最低15℃ くもりのち晴れ 南西の風
波 1.5m うねり
大潮 満潮7時44分/干潮14時11分
水温 22.3℃~22.4℃
水分補給はこまめにね♪船酔い心配な方は酔い止め&朝食は軽めに♪
日焼け対策しましょう~日焼け止め&長袖あると便利です♪
船上・水中肌寒くなってきました!ボートコート・フードベスト
無料貸し出ししております。
事前にお声がけください(*’▽’)
☆ブルータビィのinstagram:blue_tabby385 よろしくお願いします☆
☆ブルータビィの公式LINEです。お気軽にお問い合わせください☆

下地島エリア
①中の島チャネル
②なるほどザケーブ
③クリスタルパーク
一昨日の夜からの爆風の北風から一変、南風になった宮古島です。
今日は緩い風ではありましたがどこのポイントに行くか・・・
と朝からの話題になりましたが結果下地島エリアでのダイビングに
なりました。この一個前のブログも同じような感じだったような・・
もう冬は終わったかと思いましたが昨日は・・冬・・だったなぁ^_^;

1本目は中の島チャネルから~~南うねりはありましたが思ったより
穏やかでよかったです(*’▽’)
水路の中にはイロブダイの幼魚がいたのですがライトも当ててないのに
すぅ~~っと岩の下に・・察知能力タカスギ!!

ゾウゲイロウミウシの色ってきれいですよね~♪
水路を抜けてからハナビラウツボやハナビラクマノミなどを見ていたのですが

地面がなんか変・・?と思ったら大きなマダラエイがお休み中でした!

2本目のなるほどザケーブに入る前には太陽が出てくれて
地形の光が本当にきれいでした!!

となりのなんちゃってケーブも光がすごい!!!

ゴロタではミミイカの卵のハッチアウトを観察できました♪

ラストはクリスタルパークへ!!メインの根ではキンメモドキと
スカシテンジクダイがさらに増えてて圧巻!!
他の根も周るとコノハミドリガイがお散歩していたり
穴からひょこひょこと出るか出ないか急がしいヒトスジギンポ
などかわいい生物たちも見れました~♪
お読みいただきありがとうございました!!!