風回り~~

こんばんは。今日も1日お疲れ様です!
気温 最高25℃/最低20℃ くもりのち雨 南西の風のち北の風
波 1.5mのち2.5m うねりあり
大潮 満潮8時04分/干潮14時08分
水温 22.3℃~22.6℃
水分補給はこまめにね♪船酔い心配な方は酔い止め&朝食は軽めに♪
日焼け対策しましょう~日焼け止め&長袖あると便利です♪
船上・水中肌寒くなってきました!ボートコート・フードベスト
無料貸し出ししております。
事前にお声がけください(*’▽’)
☆ブルータビィのinstagram:blue_tabby385 よろしくお願いします☆
☆ブルータビィの公式LINEです。お気軽にお問い合わせください☆

伊良部島エリア
①Wアーチ
②サシバ沖
昨日は予報にない風周り!今日は予報が出てる風周りの日でした~(´;ω;`)
どちらにしても変わるんかい~~!
しかし予報は予報なので現場で空や風を見ながらの判断でしたが
安全面を考慮し2ダイブで終了とさせていただきました。
ご協力、ご理解いただきましたゲスト様本当にありがとうございました。
さて!!

Wアーチはハートのアーチからスタートです!!

横顔アーチも見ましたよ~~♪
アーチの足元にはキイロイボウミウシやアカテンイロウミウシなどの姿も!

オヤビッチャは産んだ卵が他の魚に食べられないよう必死に守っています!

にこ~~っという顔で現れたのはネズミフグ~
普段はすぐ逃げてしまうんですがこの子はのんびりさんなのかゆっくり
していってくれました(*’▽’)

ネムリブカもチラっとこちらを見ています

2本目のエントリー前には雨雲が接近!雷の音もしましたね~
水中も暗くなっていきナイトダイビングチックに( ´∀` )
ノコギリダイもライトで照らされてびっくりだね~

サンゴ礁ポイントならではのスダレチョウチョウウオ~
アオウミガメも深場と浅場で2匹見れました(・´з`・)

白いひげが全然隠しきれてなくて見つかったゴシキエビさん♪
明日から下地島エリアだなぁ~~
お読みいただきありがとうございました!!!
合宿4日目ありがとうございました。
ネズミフグを見たので、今回の合宿は
コクテン、ヒトヅラ、ミナミハコ、モヨウ、ネズミの5種を制覇中です。去年の3/17にWアーチでケショウフグを見てるので6種目期待ですが、今年の3/17は下地エリアなのでどうなるか。。。
お疲れさまでした!!今回は本当によくフグが見れてます!!こんなに連続で見れるのも
珍しいですΣ(・□・;)
記録更新期待しましょう!!