伊良部島へ!!

こんばんは。今日も1日お疲れ様です!

気温 最高22℃/最低15℃ 晴れ 東南東の風
波 1.5m     
大潮 満潮7時33分/干潮12時51分

水温 21.0℃~21.7℃

水分補給はこまめにね♪船酔い心配な方は酔い止め&朝食は軽めに♪
日焼け対策しましょう~日焼け止め&長袖あると便利です♪

船上・水中肌寒くなってきました!ボートコート・フードベスト
無料貸し出ししております。
事前にお声がけください(*’▽’)

☆ブルータビィのinstagram:blue_tabby385 よろしくお願いします☆

☆ブルータビィの公式LINEです。お気軽にお問い合わせください☆

https://lin.ee/OmslMJQ もしくは

伊良部島エリア
①Wアーチ
②クロスホール&クレバス
③オーバーハング

ついに!!気温20℃越え!!太陽が嬉しいです(#^^#)
南の風も入ってきて、冬では珍しく伊良部島エリアにGO!!!!
久しぶりなので何が見れるかワクワクしました~~(*’▽’)

冬の風物詩?!のサメ穴でのネムリブカのおしくらまんじゅう~~。
穴に入れなかったサメなのかな?周りで泳いでいる子もいました!

ハートのアーチの下で記念写真♪2つめのアーチの間には短いケーブが
あるのですが

入り口ではサビウライロウミウシが井戸端会議?で集まってたり( ´∀` )
ケーブ内では透明なソリハシコモンエビやアシブトイトアシガニなども
見れました!!
外に出るとオヤビッチャがたくさん卵を産んでいたり、オランウータンクラブや
シモフリタナバタウオなども観察~~。

小さいヨゾラミドリガイもよちよち歩いておりました~。

2本目は地形メインでクロスホールとクレバスへ。
入り口にはウメイロモドキやノコギリダイ、アカヒメジが群れていて
穴の入り口にはまたも!ネムリブカがお休み中でした。

洞窟も水路もどっちも良き!!

ラストのオーバーハングではマダラエイとの遭遇からスタート!!

カメちゃんも~~♪

ハリセンボンもかわいいです!!!メインの場所ではアカネハナゴイが
たくさん群れていて、周りにはアカモンガラもうじゃうじゃ~~
が今日イチ、テンションの上がった?!

カノコウロコウミウシ(゚д゚)!出会いは突然に!!
かわいくて悶絶でした!

お読みいただきありがとうございました!!!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ

次の記事

お探し編New!!